高校の金融教育

このメールは、株式会社東京セントラルでご契約いただき、メールアドレスをご登録いただいたお客様にお送りしています。
このメールアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できませんのでご了承ください。

—————–2022年4月お知らせ—————–

季節の画像

株式会社東京セントラルからのお知らせです。

**様

株式会社東京セントラルにて保険のご契約をいただき、ありがとうございます。
マネーや暮らしに役立つ情報をお届けさせていただきます!

今まで日本ではあまり行われてこなかった「金融教育」。
実はこの春から、高校で「お金」に関する教育が必修化されるということをご存知でしょうか?

「金融」を広くとらえると、物を買う・銀行にお金を預けるなど日常的に行うことから、資産運用・将来設計など?期的なことまで様々なことが含まれます。
本日は、学校で行われる金融教育の背景や内容、そして小さい子供や大人も活用できる教育資料についてご紹介します!

■どのようなことを学ぶのか?
今回の必修化では、「家庭科」という教科で下記を軸に学習します。
1.家計管理の基本の理解
収入と支出のバランス、生活に必要なお金などについて
2.生涯を見通した経済計画
計画的に貯蓄することやリスクに備えることなどについて具体的に一人暮らしをする場合必要なお金を計算してみる、働いてもらえる給与明細を読み取ってみる、などのワークを取り入れる場合もあるそうです。

■なぜ今必修化されるのか?
2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられ、保護者の承諾なしで様々な契約が可能になります。
金融トラブルに巻き込まれる可能性も高くなることから、基本的な知識を身につけ、自ら判断できるように金融教育が急がれています。
早いうちから金融リテラシーを身につけることで個人による?期的な資産形成を促していくという狙いもあるでしょう。
現在金融庁などから様々な資料、動画が公開されており、学生向けの資料は大人にも分かりやすいものになっています。

【リンク集】中学生・高校生のみなさんへ

【ゲーム】おかねのね

今まで機会の少なかった方は、私たちの生活には欠かせないお金のことを、改めて学んでみるのも良い
かもしれませんね。

【株式会社東京セントラル】
TEL
03-3364-1717
MAIL
info@tokyo-central.co.jp
HP
https://www.tokyo-central.co.jp/

本メールの配信停止をご希望される場合は コチラ をご確認ください。