デジタルヘルス

このメールは、株式会社東京セントラルでご契約いただき、メールアドレスをご登録いただいたお客様にお送りしています。
このメールアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できませんのでご了承ください。

 

—————–20245月お知らせ—————–

季節の画像

株式会社東京セントラルからのお知らせです。

*****様

株式会社東京セントラルにて保険のご契約をいただき、ありがとうございます。
マネーや暮らしに役立つ情報をお届けさせていただきます!

2024年4月から開始された制度の一つに「医師の働き方改革」があります。
そこで今、「デジタルヘルス」というキーワードが注目されています。
聞き馴染みがない言葉かもしれませんが、今回は「デジタルヘルス」が注目される背景やその内容をご紹介します。

【デジタルヘルスとは?】
「デジタルヘルス」は元々英語の「Digital Healthcare」、
つまりデジタル技術を活用して、
健康を維持する取り組み
のことを指します。

【デジタルヘルスが注目される背景】
どうして今、デジタルヘルスが注目されるのでしょうか。

医師の長時間労働が常態化する中、
2024
4月から、時間外労働の上限規制や
健康確保のための取り組みの義務化が始まりました。

そして、近年のデジタル技術の進歩は目覚ましく、
正確性・安定性が求められる医療の分野でも
安心して利用できる技術も増えてきました。

医師の働き方改革、デジタル技術の向上、
さらには医療の地域格差是正や医療コスト削減の必要性、
など様々な背景
から、効率化に繋がると考えられる
「デジタルヘルス」が注目されています。

【デジタルヘルスの具体例と患者への影響】
私たちが健康を維持していく上で、
デジタルヘルスはどのような場面で活躍するのでしょうか。

AIを使った画像診断
レントゲン検査・内視鏡検査の画像解析を
医師の目による判断に加えて、
AI
による解析も行われることで
病気の発見に繋げることができると
考えられています。

・遠隔診療・オンライン健康相談
体調の都合や住んでいる場所などの事情により
満足のいく医療を受けられない場合に、
オンラインで相談する仕組みが作られ始めています。

VRを活用したリハビリや手術シミュレーション
VR
とは「仮想現実」、つまり仮想的な世界を
あたかも現実世界のように体験できる技術です。
VR
を活用することで、
「ゲーム性を取り入れた楽しめるリハビリ」や
「リアルな模擬手術による経験値向上」
などに繋がることが期待されています。

【デジタルヘルスの課題と将来】
様々な背景からデジタルヘルスは注目されていますが、

・情報管理の安全性が担保されるのか
・デジタル技術に慣れない人はどうするのか

などをどう解決していくかが、今後の課題となっているようです。

人生100年時代に、健康長寿社会を目指す上で
どのような取り組みがよりよいものなのか、
考えていきたいですね。

<ご参考までに>
厚生労働省:医師の働き方改革
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/ishi-hatarakikata_34355.html

【株式会社東京セントラル】
TEL
03-3364-1717
MAIL
info@tokyo-central.co.jp
HP
https://www.tokyo-central.co.jp/

本メールの配信停止をご希望される場合は コチラ をご確認ください。